top of page

NEWS
【イベント】2025年12月10日(水)~11日(木)開催、SBクリエイティブ株式会社(ビジネス+IT)主催「Security Management Conference 2025 Winter」に登壇します
株式会社エーアイセキュリティラボは、2025年12月10日(水)~11日(木)に開催される、SBクリエイティブ株式会社(ビジネス+IT)主催イベント「 Security Management Conference 2025 Winter 」に登壇します。 ■株式会社エーアイセキュリティラボの講演について DXとAIの大きな波が押し寄せ、サプライチェーンも高度かつ広範に張り巡らされる、新たな時代が到来しています。サイバーレジリエンスを「他人事」と言えない今日、私たちはまず、何から始めればよいのでしょうか?本セッションでは、AIを活用しながら、全員に共通する”はじめの一歩”を踏み出す方法についてご紹介します。 タイトル 攻撃されて当たり前、だから必要なサイバーレジリエンス 「敵を知り、己を知る」で踏み出す”はじめの一歩” 日時 2025年12月10日(水)14:20~14:50 講師 株式会社エーアイセキュリティラボ 事業企画部 ディレクター 阿部 一真 ■イベント概要 ウクライナ情勢や中東の緊張、米中対立の激化など世界的な地政学リスクが高まる中、日
2 時間前


【イベント】2025年12月1日(月)~4日(木)開催、イノベーションリーダーズサミット実行委員会主催イベント「ILS INNOVATION LEADERS SUMMIT 2025」に出展・登壇します
株式会社エーアイセキュリティラボは、2025年12月1日(月)~4日(木)に開催される、イノベーションリーダーズサミット実行委員会主催イベント「 ILS INNOVATION LEADERS SUMMIT 2025 」に出展・登壇します。 ■エーアイセキュリティラボのブース展示 高品質な脆弱性診断の自動化を日本から世界へ。 AIにより脆弱性診断を自動化するほか、デジタルサービスにおける診断業務の一元管理を可能にする仕組みを提供。生成AI活用機能で特許も取得、技術力を基盤にセキュリティガバナンスを支援し人材不足解決を図る。 日時 2025年12月1日(月)~2日(火)10:00~18:00 展示場所 虎ノ門ヒルズ 森タワー5階(メインホール、ホールA1、ブース番号41) ■株式会社エーアイセキュリティラボのピッチについて DX&AI時代のセキュリティ対策は、事業部門と連携した「攻撃される前提」で考える必要があります。 本ピッチでは、全社ワンチームでの運用・管理、そして自律的なセキュリティ体制を実現する”奥の手”として、脆弱性対策を強力に推進するマネ
10 時間前


【イベント】2025年11月19日(水)~21日(金)開催、RX Japan株式会社主催イベント「AI・業務自動化展」に出展・登壇します
株式会社エーアイセキュリティラボは、2025年11月19日(水)〜21日(金)に開催される、RX Japan株式会社主催イベント「Japan DX Week 関西」内の「 AI・業務自動化展 」に出展・登壇します。 サイバー攻撃が巧妙化する現代において、Webサイトを安全に提供するためには脆弱性診断が欠かせません。高度な診断を継続的に実施するためには専門人材が必要ですが、人手不足で踏み出せないというケースも。 AIとRPAを活用する「AeyeScan」では診断の設定から巡回・スキャン、レポート作成までを大幅に自動化できます。ブースでは生成AIを用いた診断も体感いただけますので、ぜひお立ち寄りください。 ■弊社ブース展示 来場登録 下記ページよりお申込みをお願いいたします。 https://x.gd/H66Ex 場所:インテックス大阪 2号館(小間番号:K8-42) ■株式会社エーアイセキュリティラボの講演について <カンファレンス登壇> AIを活用したサイバー攻撃は日々巧妙化・激化している一方で、防御側におけるAI活用は未だ十分に進んでいないのが
6 日前


【イベント】2025年11月12日(水)に「サプライチェーンを揺るがす『DX推進の死角』AI活用で実現する、抜け目ない脆弱性対策とは」ウェビナーを開催します
株式会社エーアイセキュリティラボは、2025年11月12日(水)にウェビナーを開催します。 ◆サプライチェーンを揺るがす「DX推進の死角」に備える DXが加速する一方で、その裏には「DX推進の死角」と呼ばれる見落としがちなリスクが潜んでいます。特にサプライチェーン全体を巻き込むサイバー攻撃は増加の一途をたどり、「自社だけでなく、取引先やグループ会社まで狙われる時代」において、セキュリティはもはや必須事項だといえるでしょう。しかし現場では、IT資産の増加や人材不足、脆弱性診断や対策にかかる時間・コストといった課題が立ちはだかり、「必要性はわかっているが進められない」というジレンマもあるのではないでしょうか。 ◆取引先からの信頼確保にもつながる脆弱性診断へのAI活用 本セミナーでは、AIを活用した効率的な脆弱性対策の最新アプローチをご紹介します。網羅的かつスピーディーな診断を可能にし、事業スピードを落とすことなく、DX推進とセキュリティを両立する具体的な方法を学べます。ご参加いただくことで、自社のセキュリティを強化するだけでなく、取引先からの信頼確保
11月4日


【イベント】2025年12月3日(水)開催、SBクリエイティブ株式会社(ビジネス+IT)主催「IT Infra Conference Online 2025 冬」に登壇します
株式会社エーアイセキュリティラボは、2025年12月3日(水)に開催される、SBクリエイティブ株式会社(ビジネス+IT)主催イベント「 IT Infra Conference Online 2025 冬 」に登壇します。 ■株式会社エーアイセキュリティラボの講演について DX推進に伴いWebセキュリティの運用負荷が増す今、1タスクだけでなく運用管理全体の自動化が不可欠です。本講演では、事業部門と連動し、網羅的かつ継続的な脆弱性対策を実現する方法を解説します。 タイトル セキュリティ対策の運用・管理を加速 -DX&AI時代の脆弱性対策とは- 日時 2025年12月3日(水)14:50~15:20 講師 株式会社エーアイセキュリティラボ 事業企画部 ディレクター 阿部 一真 ■イベント概要 急速なクラウド移行やハイブリッド環境の拡大により、企業のITインフラは複雑性を増し、運用・監視・セキュリティ対応における負荷が深刻な課題となっています。こうした中で、AIを駆使した自動化や、オーケストレーションを通じて運用を効率化し、自律的に異常検知や対応を行う仕
11月4日


【イベント】2025年11月27日(木)~28日(金)開催、ブティックス株式会社主催「IT・情シスDXPO 東京’25 秋」に出展・登壇します
株式会社エーアイセキュリティラボは、2025年11月27日(木)~28日(金)開催、ブティックス株式会社主催のイベント「 IT・情シスDXPO 東京’25 秋 」に出展・登壇します。 弊社ブースでは、AIを活用して脆弱性診断の自動化・効率化を支援するクラウド型Webアプリケーション脆弱性診断ツール「AeyeScan」をご紹介。高精度な診断を体感いただけます。また、内製化を成功させた企業の事例も紹介するため、実際にどのようにセキュリティ体制を強化し、コストや工数を削減できたのかを具体的にイメージしていただけます。展示情報は こちら でもご確認いただけますので、ぜひご覧ください。 さらに、各日リアルセミナーにも登壇しますので、ぜひご参加いただければ幸いです。皆さまのご来場を、心よりお待ちしております。 ■ブース展示 会期 11月27日(木)~28日(金)9:30~17:00 会場 有明GYM-EX(ジメックス) ※小間番号:9-16 商談予約 https://x.gd/FRsJ2 ■株式会社エーアイセキュリティラボの講演について タイトル...
10月31日


【イベント】2025年11月5日・19日・27日に「IPAによる『脆弱性診断内製化ガイド』の取り組みを成功へ導く!AeyeScan体験セミナー」を開催します
株式会社エーアイセキュリティラボは、2025年11月5日・19日・27日に「 IPAによる『脆弱性診断内製化ガイド』の取り組みを成功へ導く!AeyeScan体験セミナー 」を開催します。 IPA(情報処理推進機構)が「脆弱性診断内製化ガイド」を発表するなど、より高度な脆弱性診断を実施するために、昨今「内製」で運用する動きが高まっています。 脆弱性診断は、セキュリティ対策の中でも、AI活用により自動化がしやすい分野の一つ。AIを活用することで脆弱性診断を自動化し、内製化を短期間で成功へ導くクラウド型Webアプリケーション脆弱性診断ツールです。 本セミナーでは、AeyeScanの操作方法を含む一連の機能を実際に体感していただけます。 セキュリティやITの知識がない方でも操作できるわかりやすいUI 自動巡回による診断対象画面の洗い出しと画面遷移図の自動生成 開発部門への連携や脆弱性対応に便利な様々な形式のレポート 脆弱性診断の内製化によるコスト削減・業務軽減に興味のある方は、ぜひ「AeyeScan」の機能を実際に目で見て触って、確かめてみてください!
10月28日


【イベント】2025年11月21日(金)開催、SBクリエイティブ株式会社(ビジネス+IT)主催「生成AIフォーラム 2025 秋」に出展・登壇します
株式会社エーアイセキュリティラボは、2025年11月21日(金)に開催される、SBクリエイティブ株式会社(ビジネス+IT)主催イベント「 生成AIフォーラム 2025 秋 」に出展・登壇します。 サイバー攻撃が巧妙化する現代において、Webアプリを安全に提供するためには脆弱性診断が欠かせません。高度な診断を継続的に実施するためには専門人材が必要ですが、人手不足で踏み出せないというケースも。 生成AIを活用する「AeyeScan」では診断の設定から巡回・スキャン、レポート作成までを大幅に自動化できます。ブースでは、生成AIを活用した脆弱性診断を体感いただけますので、ぜひお立ち寄りください。 ■株式会社エーアイセキュリティラボの講演について DXで高まるセキュリティ需要に対し、対策に必要な時間・予算・人材不足が課題に。本講演では、AI活用による自動化・内製化を通じて、単なる効率化に留まらない「社内のセキュリティスキル向上」への戦略的投資についてご紹介します。 タイトル 「生成AI」が変えるWebセキュリティ投資の常識 ~なぜ、今こそ内製化がベストな経
10月28日


bottom of page

