top of page
Open Site Navigation

【お知らせ】お申込み受付中|定期開催ウェビナー「脆弱性診断の内製化」



Webセキュリティの専門知識がなくてもできる! AIで実現するWebアプリケーション脆弱性診断自動化セミナー

コロナ禍を経て、あらゆる企業が「非対面で顧客を獲得する」体制を求められるようになりました。

販路の軸をWebサイトに移行する企業の増加は当然の流れではないでしょうか。


その動きと連動するように開発スピードも上がっており、品質を維持しつつ高速でリリースしていくためには、脆弱性診断の自動化・内製化が不可欠となりつつあります。


本セミナーはAI+RPAを活用し、脆弱性診断の自動化を行うAeyeScanについて、近年のセキュリティ傾向を交えながらご説明させていただきます。


おかげさまでAeyeScanの動きを見ていただくデモはご好評を得ており、Q&Aセッションは沢山のご質問をいただき、活気がございます。


この機会に是非、ご参加くださいませ。


詳細はこちら(参加費無料)

関連記事

すべて表示

2023年6月21日(水)に開催する、株式会社東陽テクニカ主催の「『情報セキュリティ10大脅威 2023』から考えるコスト効果の高い対策とは?」オンラインセミナーに登壇します。 本セミナーでは、2023年度版10大脅威をもとに、コストをかけず効率よくセキュリティ対策するポイントをお伝えします。 ■セミナー情報 タイトル: 『情報セキュリティ10大脅威 2023』から考えるコスト効果の高い対策とは?

2023年5月18日(木)に開催する、株式会社東陽テクニカ主催の「Webアプリの脆弱性診断、今年こそ内製化」オンラインセミナーに登壇します。 本セミナーでは、近年のWebアプリケーションやAPIのセキュリティ動向を交えながら、脆弱性診断を自動化・内製化し、日常の開発サイクルに組み込む方法について紹介します。 ■セミナー情報 タイトル: Webアプリの脆弱性診断、今年こそ内製化 開催日時: 5月18

本セミナーは、既存環境や担当者のスキルを考慮したソリューションの選び方について専門家とともに探っていく、ITセキュリティに特化したセミナーです。 弊社は、DX化にセキュリティ対策が追い付いていない理由の一つである「内製化に対するハードルの高さ」を、AIやRPAを活用し、脆弱性診断を自動で簡単に実施するAeyeScanを用いて解決する手法について、事例や活用シーン・デモを交えてご紹介します。 ■弊社

NEWS

bottom of page